樱花国内外日语成立于2007年,是由新国内外教育集团从日本引进的独立教育机构。中心以高明的日语系统教育为基础,依托新国内外教育集团多年来成功的日语本土化辅导经验。已经踏实的在各省市13个城市开设了18家高质量的教学中心。
樱花国内外日语从2007年三月在上海开设家中心以来,已经在各省市13个城市开设了18家中心。涵盖了几乎所有的东部一线城市,并且,在每个城市,都取得了卓著的成功!
樱花国内外日语的使命:通过提供多维效果的日语教学模式和全新细致的教学服务,使樱花国内外日语成为中国精心打造日语培训服务领域的行业实力品牌。而樱花国内外日语,也正是基于日语人才缺乏的大环境的需求而成立的。樱花国内外日语着重培养个人的日语实用能力,使得学员个体无论从日常运用还是工作需求都能得心应手。更根据个人需求着重制定一部分课程,满足学员在特殊企业中的工作需求。同时,面对各省市层次不齐的日语培训学校。樱花日语独树一帜的精心打造形象,无论从市场还是公众导向都引发了业内和大众的瞩目。
樱花国内外日语采用全外教线下授课和精心打造多媒体相结合,辅以日语环境模拟带入的模式,这种而行之有效的教学模式和体系,也得到了日本语能力登等级考试(jlpt)的主办方-日本交流基金会的认可。同样的。这种新颖的模式也得到了美国华盛顿carlyle(凯雷)集团的认可。并且在经过详细的评估和细致的了解后。凯雷集团也投资了2000万美元作为对樱花国内外日语的投资及认可。
任何一种语言都离不开动词,因为动词的丰富多彩也使语言熠熠生辉。有时优点亦是“缺点”,因为在我们希冀它的同时,也会为记住它们而感到烦恼。在日语的学习中动词的划分形式也存在着很多标准,不免在一定的阶段中给我们的学习带来麻烦。对于积极学习的同学来说一定可以在一片纷杂中找到方法和规律来提升我们的学习效率和效果。
1、はじめに
例1、病気を治す(ために○ように×)、毎日欠かさず薬を飲んでいる。
例2、病気が治る(ように○ために×)毎日欠かさず薬を飲んでいる。
例3、弟が大学に行ける(ように○ために×)姉は一生懸命はたらいた。
例4、遅れない(ように○ために○)いつも早目に家を出ることにしています。
(正しいのは○で、正しくないのは×で表す。)
以上の4例の「ように」と「ために」は共に目的を表す類義表現で、中国語を訳すと共に「为了」という意味であるが、例1の場合「よ「ために」だけ使われて、例2の場合と例3の場合は「ように」だけ用いられる。例4の場合は「ように」と「ために」両方が使えるがニュアンスが少し違う。それでは、「ように」と「ために」は置き換えられて使えるか、それらの共通点と相違点は一体どういうことか、これは本稿では問題にして考察してみたい。
考察のための文献資料として『中日対訳コーパス』(北京日本学研究センター
2002年―2003年開発)を用い、その中から『ノルウェイ森』と『ひとりっ子の上手な育て方』という2点の作品を選んだ。
2、先行研究
2―1意味について
『広辞苑』(第五版岩波書店)、『新明解国語辞典』(第五版三省堂)、
『日本国語辞典』(版世界図書出版社)、『日漢大辞典』(上海訳文出版社講談社)『日本語句型辞典』(外語教学与研究出版社)では、「ように」と「ために」について、以下のように述べている。
成都樱花国际日语培训中心